離婚調停は一人でできるか?
離婚調停は一人でできるか?という事ですが、これの意味するところは、離婚調停をするにあたって弁護士に依頼しなくても大丈夫なのかという事だと思います。
結論から言いますと、大丈夫です。離婚調停は弁護士をつけずに一人で十分できます。とはいえ、弁護士をつけた方が、有利になることもあるでしょう。
しかし、弁護士に依頼するという事は、莫大な弁護士費用が掛かります。相場として着手金で30万円、さらに成功報酬も取られます。トータルで100万円以上かかったというのはザラです。そんなお金は出せないとか持ってないという人の方が多いでしょう。
それに、相手に弁護士が付いていなくて、こちらだけについていた場合は、「あのやろう、弁護士なんかつけやがって!!」と相手の怒りを誘い態度を硬化させる可能性もあります。
なら、一人で離婚調停をする方が賢いでしょう。
そもそも離婚調停は、夫婦間で話ができないような場合や話がまとまらない場合に、裁判所で良識のある調停委員という第3者を挟んでする話し合いです。
その話し合いに弁護士が入る事態が、離婚調停の意義を否定することになります。よって、お金に余裕がある場合を除いて離婚調停は一人でしましょう。
ていうか、全体から見ると、離婚調停において弁護士が付いている方がまれです。
で、本論ですが、離婚調停は、一人でできるのか?という事を説明すると、そもそも離婚調停とはなんなのかということが根底にあります。
離婚調停とは、簡単にいうと、男女1名ずつの調停委員といわれる中立の人を間に入れて家庭裁判所で行う夫婦が離婚に向けて行う話し合いです。裁判ではありません。もう一度書きます。話し合いです。
とはいえ、家庭裁判所という重苦しい場所が出てきます。裁判所という響きがなんか重苦しくするんですね。この誤解を解きましょう。裁判所も所詮は役所のひとつです。市役所なんかと同じと考えてください。
こういう風に分解すると、一人で離婚調停をする方が当たり前と思えてきましたよね。
次に、離婚調停の申立はどうすればいいのか?どうやったら離婚調停を起こせるのか?という事ですが、非常に簡単です。
相手方の所在地の家庭裁判所に申立書を出すだけです。その申立書は、家庭裁判所にあります。
申立書の書き方は、たいていの家庭裁判所には見本もありますし、裁判所の人に聞けば教えてくれます。そもそも申立書も1枚もので非常に簡単に記載できます。はっきり言って、離婚届の書き方の方が難しいと思います。弁護士に書いてもらう必要なんかありません。
これでさらに離婚調停は一人でできると思えてきましたね。
では、最後にもう一つ書きます。
それは、離婚調停の費用です。要は、申立てするための料金ですね。
ズバリ1200円。それと、切手代として800円ほど。合わせて2000円くらいです。
どうです?安いでしょう。2000円しかしない手続に、ン十万円もかかる弁護士をつける必要ってありますか?
これで、離婚調停は一人で十分できると理解していただけたと思います。
あとは、調停期日に、自分の主張や意見を聞いてもらい、相手の主張や意見との合意点を探る話し合いをしていくだけです。
で、弁護士が付いていた場合のメリットは、法的なアドバイスをその場でしてくれます。90%以上の弁護士が離婚調停においてしてくれることといったら、そんなもんなんですね。同席して、たまに助け船を出してくれるだけです。それで100万円以上ってどう思いますか?
なら、一人でするのとほとんど変わらないでしょう。
ただし、10%未満の一生懸命依頼を処理する誠実な弁護士にあたれば、事前に相談して、作戦を立ててくれます。そういう弁護士なら離婚調停を依頼する価値があります。でも、どの弁護士がそこまでしてくれるのかは分かりませんし、探すのは困難です。
ということで、お金があって、一生懸命依頼をこなしてくれる弁護士を知らない限りは、一人でしましょう。
離婚調停は、一人でできる!!これが結論です。
さて、こうは書いたものの、なんの対策もせずにぶっつけ本番で離婚調停に臨むのは賢いとは言えません。
離婚調停に弁護士はいらないと説明しましたが、相談に行くのはありですよ。あくまで相談だけで依頼はしません。ゆえに費用も相談料だけです。相場は1時間1万円ちょっとです。
その相談で、自分の法的な権利を把握することは重要です。養育費や財産分与など自分はいくらくらいが相場かは知っておいた方が多いでしょう。
さらに、もっと重要なのは、離婚調停の本質を知ることです。一人で離婚調停に臨むのであれば、これを知っているのと知らないのでは大きな差が生まれます。
以下のような離婚調停マニュアルが最高です。ちょっと高いですが、弁護士費用と比べたら安いもんですよ。
もちろん、離婚調停について書かれた一般の本もありますが、ほとんどが手続的な事ばかりで離婚調停の本質や有利に離婚調停をすすめる方法などは書かれていません。
とはいえ、ぶっつけ本番ではなく最低でもそういう本で学んでおきましょう。一人で離婚調停をするならなおさらですよ。
最終結論は「離婚調停は一人で十分できるが、ぶっつけ本番ではなく何らかの予習はしておきましょう」。
離婚調停を有利にするために!
これを読んでいるあなたへ!!あなたは、離婚調停を有利に運びたいと思いませんか!?また、一般の書籍には載っていないプロの離婚調停戦術ノウハウを学びたいと思いませんか!?
離婚調停を一人でする場合は、戦術を知っているのと知らないのでは、大きな違いがあります。時に、その違いは、慰謝料などの金額に100万円以上もの違いを生むことだってあります。
養育費なんか、1ヶ月に1万円違うと年間で12万円、10年間なら120万円、20年間ならたった1万円の違いが軽く200万円以上の違いを生むというとんでもない金額の差が生まれます。
そういうあなたにとって、都合の良い結果を勝ち取るためには離婚調停必勝マニュアルは欠かせません。
少し考えてみてください。例えば、スポーツです。
格闘技なんかは当然ですが、どんなスポーツでも、色々な技や技術やコツというものがあります。その技術やコツを身につけて、試合や本番に臨むのが当たり前ですが、こと離婚調停では、そういう事をしない人が多いのが現実です。これでは、基本すら身につけずに試合に臨むスポーツ選手や格闘家と同じことです。
もし、相手が技術を身につけていたら試合に負けるのが当たり前ですよね。逆に、こちらが身につけていたら試合が有利に運びますよね。離婚調停においてもそれと同じことが言えます。
さらに、優秀な指導者やコーチに技術やコツを指導してもらえれば、上達も早くワンランク上の結果が出せるのが当たり前です。
そうです!!この離婚調停成功マニュアルは、あなたの離婚調停を有利に導く優秀なコーチなのです!!
しかも、実際に離婚においての優秀なコーチである日本トップクラスの離婚カウンセラー渋川良幸氏が、15000件以上の相談実績から得た、一般書籍には決して載っていない自己の離婚調停必勝ノウハウを惜しげもなく公開したものです。
澁川良幸といえば、最近よくテレビにも出ています。コーチとしては申し分ないです。あの澁川氏の離婚調停必勝ノウハウですよ。離婚という試合を有利に進めるなら必読です。