親権とは



親権とは、未成年の子供の養育や財産の管理をする親としての権利のことです。
権利と書きましたが、親権とは、親としての責任と思ってください。この点を誤解している人が多すぎです。

親権には、身上監護権(監護権といいます)と財産管理権があり、この二つを合わせて親権といいます。

監護権とは、子供を引き取って身の回りの世話をして一緒に暮らす権利です。要するに、子供の世話をする責任です。

財産管理権は、子供名義の財産がある場合に未成年の子供に代わって管理したり、裁判をしたりする権利です。同じく、そういう分野での責任です。

あまりない事なのですが、親権を、財産管理権と監護権に分けて、夫婦が片方ずつ得る場合もあります。その場合の親権者は、財産管理権者という事になります。つまりは、離婚届の親権者欄には、監護権者でなく財産管理権者を書くという事です。

話を元に戻して、この親権が、離婚する時の最大の重要事項であり、争いを巻き起こすポイントです。その争いは、夫婦間だけでなく、はては祖父母まで巻き込んでの争いになることも。

そもそも、離婚届には未成年の子供の親権者をどちらにするか記載するとこがあり、それを記入しないと受理してくれません。つまりは、親権が決まらないと離婚できないという事です。

もちろん、子供がいなかったり、子供が成人していたりした場合は、親権を決めなくてもいいわけです。ていうか、親権という定義自体無くなるわけです。

離婚を焦るばかりで、親権をおろそかにしないようにしましょう。
なぜなら、一度決めた親権を変更するのは、かなり難しいので、自分のことばかりを考えずに、子供にとって本当にどっちが親権者になるのがいいのか熟考して慎重に決めてください。

ちなみに、離婚全体において、父親と母親のどちらが親権者かというのは、80%以上で母親が親権者になっています。

なお、親権者でないからといっても、親であることには変わりません。子供には、親権者にならなかった方の親の相続権もありますよ。

サブコンテンツ

離婚ノウハウ集



ラブラブ夫婦になる方法

このページの先頭へ